ママの役割

ママの役割

補食がうまくいかない?その原因、“置き場所”かもしれません

「練習終わり、“お腹すいた~!”って言われて焦った…」そんな経験、ありませんか?私も何度もありました。用意してたつもりなのに、出すタイミングを逃したり、どこに置いたか忘れてしまったり。でも、そんなプチストレスを解消できたきっかけは、“置き方...
ママの役割

悔し涙が教えてくれた朝ごはん

「ママ…最後まで走れなかった」試合が終わったあと、泣きながら帰ってきた息子の顔が、今でも忘れられません。まさか“朝ごはん”が関係あるなんてその日は暑さもあって、動きが明らかに鈍かった。ボールを追いかける足も止まりがちで、「いつものプレーがで...
ママの役割

子どもとつくる朝の習慣

「朝ごはん、全部ママがやってない?」…そう聞かれて、ドキッとしたことありませんか?こんにちは^^わが子の「勝ちたい!」を叶えるスポーツ食育専門家、 ビクトリーフードアカデミー主宰の かわもとさとこです。私も以前は、朝ごはん=ママが1人で作る...
ママの役割

抱え込むママを卒業した日

「朝練に早起き、お弁当。週の始まりが、いつもいちばんつらかった…」あの頃の私は、“全部、自分でやらなきゃいけない”と思い込んでいました。こんにちは^^わが子の「勝ちたい!」を叶えるスポーツ食育専門家、 ビクトリーフードアカデミー主宰の かわ...