ピンチこそ変わるチャンス

私の歩み

こんにちは!
子育てと仕事に追われる毎日の中で、「もうムリかも…」って思ったこと、ありませんか?

私は管理栄養士として働きながら、3人の子どもを育てる母でもあります。
これまで何度も、*自分のキャパを超えるような“人生のピンチ”*に直面してきました。

たとえば、

  • 保育料の心配をしながら子どもを預けるかどうか迷ったり
  • 今の仕事、このままでいいのかな…と悩んだり
  • 習い事の送迎と下の子の保育園お迎え、さらに仕事…本当に全部やれる?と不安になったり

正直、数え切れないくらい「どうしよう…」と思う瞬間がありました🥺

でも、ある時ふと出会った心理学者ヴィクトール・フランクルの言葉に、背中を押されたんです。

「どんな状況でも人生には意味がある。私たちは、どんな状況でも意味を見出す自由を持っている。」

そこから私は、自分にこう言い聞かせるようになりました。
「ピンチの先にこそ、成長がある!」🍀

  • フルタイムで働きながら、ワンオペで子育ても家事も全部担当
  • 子どもを抱えながら管理栄養士の資格取得を目指した日々
  • 転職活動、再挑戦、そして新しい環境へ

どれも「ムリかも」と思ったけど…
「自分との戦いに勝つ」と決めて乗り越えてきたら、だんだん“次のピンチも楽しみ”になってきました😆

ピンチをピンチと決めつけていたのは、もしかしたら自分自身だったのかもしれません。
今ふり返れば、「なんだ、あのときの私、ちゃんとやれてたじゃん!」って思えることばかり。

このブログでは、
がんばるママ・パパたちに、食事や時間の使い方、働き方や心の整え方など、実体験からのヒントをお届けしていきます。

同じように「もうムリ…」と思ったことがあるあなたに、
少しでも「できるかも」に変わるきっかけを届けられたらうれしいです🌱

タイトルとURLをコピーしました