スポーツキッズの体と心を守る“メンタルアップごはん”
夏休みに入ってから、朝はラジオ体操にはいくけど、
そのあとはずっとゴロゴロしてる…
「お昼ごはん何がいい?」と聞いても「食べたくない…」と言う息子…💦💦
これは“夏バテのサイン”かもしれません。
ここで「食べない」ままで過ごしてしまうと、
せっかく筋トレを頑張っていても、
エネルギー不足を筋肉で補ってしまうんです…😭
体づくりのための練習や食事も、水の泡に…
だからこそ、夏バテの時期こそ“食べられる工夫”が大事なんです。
🍽️そんな時におすすめなのが
【春雨の冷やし中華】
中華麺じゃ重すぎる…という時も、
春雨なら、つるんと食べやすい◎
さらに、レンジ調理で火も使わないから、
子ども自身でも簡単に作れる!
◎ 鶏むね肉やハムでたんぱく質も補える
◎ 野菜やきゅうりをプラスすれば、ビタミンも摂れる
◎ 酸味のきいたたれで、食欲がなくてもあと味さっぱり!
💡「食べないと体が減る」ことは、
成長期キッズにとって大きなリスク
暑さで食欲がないとき、
「食べなくてもなんとかなる」と思いがちですが…
実はそれがパフォーマンス低下やケガの原因に。
\こんな状態、要注意!/
✅ 食事量が2日以上連続で減っている
✅ 冷たい飲み物ばかり飲んでごはんを避けている
✅ 練習中に「だるい」「足が重い」と言い出す
こうしたときに「とにかく食べなさい!」ではなく、
“食べやすくて体に必要なものがとれるごはん”を用意することが、
ママのサポート力です✨
🗣ママがいなくても、自分で作れた!
その体験が、“自分の体づくり”の一歩に👆👆
このメニューは、具材も切っておけば
春雨をレンジで戻して、混ぜるだけ。
✅ 子どもでも作れる
✅ 火を使わないから安心
✅ 「冷蔵庫にあったから作ってみたよ」って言える!
👉 こういう体験が、
「食事=自分の体を整えるもの」だと気づくきっかけになります。
ママがいないときでも“自分で食べる力”をつけていくことが、
これからの試合・練習を支える栄養自立へのステップです。
📝まとめ
暑さに負けて「食べない」で過ごすことは、
成長期のスポーツキッズにとっては「体を削ること」と同じ。
食べられる工夫と、自分で作れる工夫。
この“春雨の冷やし中華”は、
その両方をかなえてくれる夏のメンタル&フィジカルサポートごはんです🍀
📍Instagramでは、実際に作る様子をリールで公開中!
📍次回は【試合前におすすめ!メンタルを整えるおにぎり】をご紹介予定♪